-
『 ジンジャーシロップ』 Restaurant Sardinas
¥1,458
SOLD OUT
すりおろし生姜の存在感と、ふわっと香るスパイス、爽快なカボス果汁が、 他に無いパンチの効いたレストランサルディナスのジンジャーシロップです。 シロップをよく振り、夏は冷えたソーダ4:シロップ1の割合で。 ビール4:シロップ1で本格シャンディーガフも最高です! 冬は温かいお湯4:シロップ1の割合でホットジンジャーとして美味しくお飲みいただけます。 原材料:国産生姜(農薬不使用) :きび砂糖 :カボス :シナモン・レモングラス・クローブ・鷹の爪 内容量: 200ml 保存方法:直射日光をさけて冷暗所で保存。(開封後は冷蔵)
-
こもれびガーデン 『 幸せのマサラチャイ 110g 』
¥1,512
冷暖房で部屋と外の寒暖差が大きくなっていることなどで、季節を問わず 冷え にお悩みの方にも。 こもれびガーデンのスパイスたっぷりのマサラチャイで冷え性改善! また、これからの季節は煮出した後に冷やしていただくとさっぱり美味しいアイスマサラチャイをお楽しみいただけます。 【アイスマサラチャイにするときの注意】 ・牛乳を入れて完成したものは翌日までの冷蔵保存が可能。(乳製品のお取扱いに準じてください) ・夏場は粗熱が取れたらすぐに冷蔵保存することをお勧めします。 ・牛乳なしでお作りいただいた場合は1週間程の冷蔵保存が可能。 飲まれる際に牛乳と割ってお楽しみください。 ? チャイとは・・・ 茶葉をミルクで直接煮出して作るインド式のミルクティー。 そこに何種類かのスパイスを加えたものをマサラチャイといいます。 インド料理屋さんやカフェで飲むマサラチャイは、私たちの心も身体も温め、力を与えてくれる飲み物の一つですね。 お店のようにおいしく作るコツを頭に入れたら、簡単に楽しめるのが魅力です。 本場インドでは日常的に飲まれているスパイスたっぷりのチャイ。 牛乳が苦手な方は豆乳で。メイプルシュガーやマスコバド糖を加えると優しい甘さが広がります。 しょうがのスライスや、お好みのスパイスを加えて、あなただけのスパイスティーをお楽しみください。 原材料名:シナモン・カルダモン・ジンジャー・ペッパー・クローブ・アッサム紅茶 内 容 量:110g袋入り 保 存 法:乾燥冷暗所 特 徴:スパイスミルクティにぴったりな香りとパンチ
-
こもれびガーデン 『 幸せのマサラチャイ 50g 』
¥756
冷暖房で部屋と外の寒暖差が大きくなっていることなどで、季節を問わず 冷え にお悩みの方にも。 こもれびガーデンのスパイスたっぷりのマサラチャイで冷え性改善! また、これからの季節は煮出した後に冷やしていただくとさっぱり美味しいアイスマサラチャイをお楽しみいただけます。 【アイスマサラチャイにするときの注意】 ・牛乳を入れて完成したものは翌日までの冷蔵保存が可能。(乳製品のお取扱いに準じてください) ・夏場は粗熱が取れたらすぐに冷蔵保存することをお勧めします。 ・牛乳なしでお作りいただいた場合は1週間程の冷蔵保存が可能。 飲まれる際に牛乳と割ってお楽しみください。 ? チャイとは・・・ 茶葉をミルクで直接煮出して作るインド式のミルクティー。 そこに何種類かのスパイスを加えたものをマサラチャイといいます。 インド料理屋さんやカフェで飲むマサラチャイは、私たちの心も身体も温め、力を与えてくれる飲み物の一つですね。 お店のようにおいしく作るコツを頭に入れたら、簡単に楽しめるのが魅力です。 本場インドでは日常的に飲まれているスパイスたっぷりのチャイ。 牛乳が苦手な方は豆乳で。メイプルシュガーやマスコバド糖を加えると優しい甘さが広がります。 しょうがのスライスや、お好みのスパイスを加えて、あなただけのスパイスティーをお楽しみください。 原材料名:シナモン・カルダモン・ジンジャー・ペッパー・クローブ・アッサム紅茶 内 容 量:50g袋入り 保 存 法:乾燥冷暗所 特 徴:スパイスミルクティにぴったりな香りとパンチ
-
こもれびガーデン 『 ハーブティーホーリーバジル茶 』
¥1,296
こもれびガーデンオリジナルブレンド 福岡県産ホーリーバジル使用 ホーリーバジル茶 30g (約15杯分) ・就寝前でも安心のノンカフェイン ・免疫力がご心配な方へ ・アンチエイジングや美肌効果も ・忙しい毎日で疲れた心と身体に、ストレスを弱めるお手伝いをします。 ・爽やかで上品な香りで心の安らぎを。 ★原材料 福岡県産ホーリーバジル (Ocimum tenuiflorum) [シソ科メボウキ属] 別名トゥルシーやガパオと呼ばれるホーリーバジルは "副作用がない・ストレスに対しての抵抗力を高める・体調を整える" という3つの条件をもった「アダプトゲン」にあたります。 このアダプトゲンにあたるハーブは25種類程度で、その中でもホーリーバジルはトップ。 5000年前人類が初めて病気という存在に気づいた時に"薬として飲まれた人類最古の薬草の一つ"として大切にされてきました。 ★様々な効能 強力な抗菌作用を持つホーリーバジルは、風邪・頭痛・胃の症状・心臓病・冷え性などの根本的な体質の改善やアンチエイジングに用いられております。 飲み続けることで便秘解消にも繋がる為、便秘からくるお肌トラブルにも有効。 また、香りの成分であるリナロールには不安やストレスを緩和する効果があります。 ★味の特徴 爽やかで上品な香り。 バジルのスパイシーな刺激の中にミントのような清涼感が広がることが特徴ですが、クセがなくハーブティーが苦手という方でも飲みやすいお味です。 こもれびガーデンではホーリーバジルティーの茶葉を福岡県宮若の契約農家さんから直接買い付けています。 〜効果的な淹れ方〜 ハーブティーとしてティーポットに2~3gの茶葉を入れ、沸騰したお湯を注ぎます。 保温のカバー(ティーコゼなど)をして、5~7分蒸らしてお召し上がりください。 健康茶として沸騰させたお湯1リットルに約3gの茶葉を入れ、5分ほど浸出してください。 ホットでもアイスでもお好みでどうぞ! ※ティーバッグタイプではない為、ティーポットをご使用ください はちみつを飲める温度になってから入れて飲むと効果が倍増すると言われています。 ぜひお試しください。 【注意1】 妊娠中の方・お薬を服用中の方・慢性病をお持ちの方は、医師にご相談の上お飲みください。 【注意2】 アイスハーブティでお召し上がりの際には必ず "一度沸騰させ、煮出してから" 冷やしてお飲みください。 保存料不使用&薬品による殺菌はしていない為、水出しで召し上がらないようにお願い申し上げます。
-
川原製粉所 『 東京麦茶 ティーパック 』
¥627
水出しで抽出する場合でも色が濃く、味も香りも十分にお楽しみいただけます。 手軽に「東京麦茶」をお楽しみいただきたい方に最適です。 「砂釜焙煎」製法ならではの、豊かな香りと優しい味をお楽しみいただけるように、焙煎直後に出荷しています。まずは、パッケージを空けたときの香りからお楽しみください。 「東京麦茶」は、ノンカフェインなためお子様から妊娠中の方、ご年配の方まで、皆様でお楽しみいただけます。コーヒーや紅茶、緑茶などど違って利尿作用がないので、寝る前に飲んでもお手洗いの心配が少ないのもうれしいポイント。 虫歯の原因となるミュータンス菌や微生物の生成と歯への固着を予防する効果もあるので、麦茶を飲むことを習慣づけておけば虫歯になりづらい口内環境作りが期待できます。 また、麦茶ならではの香りの成分には、血液をサラサラにする効果が認められています。さらに抗酸化作用もあり、がんや脳卒中、動脈硬化、心筋梗塞などの原因のひとつとされる「活性酸素」の抑制も期待できます。 こんなにいいことずくめな上に、おいしい「東京麦茶」。ぜひご家族やご友人など、みなさんでお楽しみください。
-
杉本園 『 煎茶ティーパック 』
¥1,080
■食事やおやつ時に最適な万能煎茶ティーバッグ■ 紐付きで簡単に淹れることが出来るティーバッグです。 お茶は美味しい「やぶきた品種:初芽」です。 70℃前後のお湯で淹れて下さい。 とろっとした甘味が喉にスッと抜けていく優しい味わいです。 水色:黄色〜緑色 甘味:4★★★★☆ 渋味:2★★☆☆☆ 香り:3★★★☆☆ ☆こんな方にオススメ - 手軽に美味しい煎茶を楽しみたい方 - 食事時やおやつ時に合わせたい方 - やぶきた品種の初芽の風味を楽しみたい方 ☆ 煎茶ティーバッグのオススメの飲み方 煎茶ティーバッグは食事時にもおやつ時にも合わせられる万能なお茶です。 冷ましたお湯で淹れる まろやかで飲みやすい味わいになります。 熱湯で淹れる 柔らかな渋みが口いっぱいに広がるお茶になります。 水出しで淹れる スッキリとした甘みのあるお茶を楽しめます。 あなたの気に入った飲み方で飲んで下さい。 ☆煎茶ティーバッグの淹れ方 1.お湯を沸騰させます。 2.沸騰したお湯を湯飲みに注ぎます。 3.湯飲みを温めると同時に、お湯の温度を下げます。 4.湯飲みにティーバッグを入れます。 5.冷ましたお湯を湯飲みに注ぎます。 6.湯飲みに蓋をして1分ほど蒸らしたら完成です。
-
杉本園 『 粉末茶入り玄米茶 80g 』
¥1,080
■香ばしい風味と豊かな旨味を楽しむための贅沢なひとときを!■ 杉本園の「玄米茶」は、厳選されたお茶と自然栽培のお米を使用した贅沢な一品です。 少量のパウダー茶が入っているため、お茶の旨みをより感じられます。 一煎目はサッと出して、お茶の旨みをお楽しみください。 二煎目はじっくり待って淹れ、玄米の風味を楽しめます。 甘味: ★★★★☆ 渋味: ★★★☆☆ 香り: ★★★★★ ☆玄米茶とは 玄米茶は、杉本園の「もえぎ」と玄米茶の粉末を使用し、自然な香ばしさと豊かな風味が楽しめるお茶です。 玄米は自分たちで育てた自然栽培のお米を使用しており、自然な香りと風味が特長です。 ☆香ばしさと豊かな風味を楽しむ贅沢なひとときを過ごしたい方にオススメ - 普段使いとしてゴクゴク飲めるお茶を探している方 - 玄米の香ばしさと煎茶の旨味を楽しみたい方 - 特別なひとときを過ごしたい方 - 自然栽培のお茶とお米にこだわりたい方 ☆ 玄米茶のオススメの飲み方 玄米茶は普段使いとしてゴクゴク飲めるお茶です。 冷ましたお湯で淹れる 粉末茶のまろやかな旨味の後に玄米の風味をほのかに楽しめます。 熱湯で淹れる 玄米の良い香りと緑茶の旨味と渋みを同時に味わえます。 水出しで淹れる 旨味のある玄米茶を味わえます。 あなたの気に入った飲み方で飲んで下さい。
-
杉本園 『 パウダー茶 べにふうき50g 』
¥648
SOLD OUT
■アレルギー対策に最適! 花粉症に悩む方へ贈る特別なお茶■ 「紅富貴品種」のパウダー茶です。 紅富貴(紅茶品種)を緑茶加工することで、メチル化カテキンを摂取できます。 メチル化カテキンは高い抗アレルギー効果を維持できると期待されている成分です。 パウダー茶にしてすべて体に取り込んでしまいましょう! 甘味: ★☆☆☆☆ 渋味: ★★★★★ 香り: ★★☆☆☆ ☆べにふうき品種とは べにふうき(紅富貴)は、アッサム系の「べにほまれ」とダージリン系の「枕Cd86」を交配して作られた紅茶品種です。 元々は紅茶や半発酵茶の用途として開発されましたが、メチル化カテキンが豊富に含まれており、特に花粉症やアレルギー症状の緩和に効果があるとされています。 べにふうきは、日本で初めての紅茶・半発酵茶用品種であり、紅茶としての品質が高く、緑茶に加工することで、メチル化カテキンの抗アレルギー効果を最大限に活かすことができます。 渋味が強く、香りも濃厚で、緑茶としての味わいも独特です。 ☆アレルギー対策に最適な方にオススメ - 花粉症などのアレルギー予防を考えている方 - 強い渋みと独特の風味を楽しみたい方 - 栄養分や食物繊維を取り入れたい方 - メチル化カテキンを摂取したい方 ☆べにふうきのオススメの飲み方 べにふうきは花粉症などのアレルギー予防にオススメなお茶です。 パウダー茶は溶けにくいので、しっかりかき回して溶かしてください。 熱湯で淹れる 渋みのある味わいで、数分で鼻がスッと抜けます。
-
杉本園 『 紅茶ティーパック 2g×15個 』
¥1,080
「無農薬茶の杉本園」は栽培・製造・加工すべてを自社工場で行い、安心・安全対策を徹底しています。 有機JAS認証を継続。自然栽培にこだわった味わい深いお茶をお届けします。 紅茶ティーパックはおやつと一緒に頂くのに向いている紅茶です。 ミルクティーやレモンティーにも合う味わいになっております。熱湯で淹れると甘みと良い香りを楽しめ、水出しで淹れると香りは抑えられますが、より甘味が引き立つアイスティーになります。 お好みの飲み方でお楽しみください。
-
杉本園 『 ほうじ茶ティーパック 2g×15個 』
¥864
「無農薬茶の杉本園」は栽培・製造・加工すべてを自社工場で行い、安心・安全対策を徹底しています。 有機JAS認証を継続。自然栽培にこだわった味わい深いお茶をお届けします。 リラックス効果で夜寝る前や食後に最適な香ばしいほうじ茶です。 大きくなった茶葉を10月に収穫し、茶色くなるまで、超強火で煎った素晴らしく香ばしいお茶です。 熱湯で気兼ねなく淹れることができ、カフェインが少ないお茶です。 お食事時はもちろん、年配の方や、小さなお子様にもおすすめです。 夏は水出しで冷たくしてお飲み頂いてもとても美味しいです!
-
『 国産ふじりんご100 』 ナガノトマト
¥162
国産"ふじりんご"のみを100%使用し、そのまま搾ったジュースです。 りんごの他には何も加えていません。 安心・上質にこだわり、1988年の発売以来、長年愛され続けてきたナガノトマトロングセラー商品となっています。 "ふじりんご"ならではのやさしい味わいをお楽しみください。
-
『 国産温州みかん100 』 ナガノトマト
¥173
国産温州みかんのみを100%使用し、そのまま搾ったジュースです。 みかんの他には何も加えていません。 安心、上質にこだわり、1988年の発売以来、長年愛され続けてきたナガノトマトロングセラー商品となっています。 温州みかんならではのまろやかな味わいをお楽しみください。