


Âmerci
Âme-魂 merci-感謝
人との出会いから生まれた小さなお店
〜Âmerci kurakuen〜
心ときめく空間をコンセプトに”美容・食”のクリエイティブなものづくりと商品をお届けします。
ライフスタイルを豊かに彩る、ヒトとモノが集う場を、商品を通じてご提供いたします。
自然派きくち村 『 押麦 』
¥573
SOLD OUT
イチバンボシという裸麦の品種を「押麦」にしてもらいました。押麦の製造は、まず収穫された大麦を外皮を取り除く、搗精(とうせい)作業を行います。その外皮を取り除いた麦を水でふやかし、そのあと平たくつぶして熱風で乾燥させて出来上がりです。きくち村の押麦は農薬不使用栽培の麦を使う為、麦の栄養が多く含まれているフスマを多めに残してもらっています。それゆえ押麦の色はやや茶色がかっていますが、それが良品の証拠なのです。ご飯と一緒に炊いた麦ごはんをはじめ、ミネストローネスープに入れたり、グラノーラに加工したり幅広くお料理にご利用ください。 生産地 福岡県筑後市 品種 イチバンボシ 農法 農薬・化学肥料不使用
自然派きくち村 『ふすま入り地粉(小麦粉)』[20%off]
¥424
20%OFF
20%OFF
熊本県産、農薬不使用・肥料不使用栽培の小麦を100%使用 自然派きくち村で古くからお世話になっている熊本県の生産者さんにお願いし、農薬不使用・肥料不使用の自然栽培で収穫した小麦のみを使用しています。手間ひまかけて、愛情込めて栽培されているので、安心して召し上がっていただけますよ。 またフスマも含んでいるので栄養満点!フスマには食物繊維、鉄分、カルシウム、マグネシウム、亜鉛、銅などの栄養成分が豊富に含まれているんです。少し香ばしさがあるので「子ども達が地粉のパンケーキにはまって、白い粉だと味がしないと食べなくなってしまった」というお客様からの嬉しいお言葉も頂いています。 ※地粉とは、地元で収穫された原料を元に、地元で製粉して作られた粉(おおむね小麦粉)のことを指します。 地元で栽培した小麦を、地元で製粉した地粉(小麦粉) この小麦は、お菓子やうどんなど様々な用途に使われています。今回その小麦の製粉を、熊本県菊池市泗水町で200年前から製粉、精米を行っている「安武精米所」さんに依頼しました。現在も一部の作業に水車の動力を使用するなど、薬剤の使用や過剰な加熱をしない昔ながらの製法を用いられているんです。 現在の代表、4代目となる安武法蔵さんは、なんと御年81歳!バリバリの現役です。この商品は、そんな法蔵さんが長年の経験により培った職人の技で粉にした、フスマ入りの地粉(歩留まり80%の小麦粉)です。熊本県で農薬不使用・自然栽培された素材を100%使用し、地元熊本の製粉工場で製粉された「地粉(じごな)」です。フスマが含まれていますが、細引きの粉のため口当たりは気になりません。風味豊かな小麦粉を是非一度お試しください。
松本農園 『 しそ梅干し 380g 』
¥1,761
原材料梅、塩(天日塩)、赤紫蘇 紀州産赤紫蘇と紀州産南高梅と天日塩を使用 塩分20% 【うめぼしの松本農園】 三重県の南のちいさな町、御浜町にて紀州南高梅を栽培する梅農家です。 自家栽培した梅を100%使ってうめぼしをてづくりしています。 梅干し業界ではかなり珍しい、自社農園を持つ生産加工販売を行う6次産業化農園として全国各地のイベントに出展し、当園のうめぼしを知ってもらう活動をしています。
松本農園 『 しらぼし 470g 』
¥1,761
原材料 梅、塩(天日塩) 塩分20% 三重県の南のちいさな町 御浜町で紀州南高梅を栽培する梅農家がつくる 基本のシンプルなしょっぱい梅干し 「しらぼしうめぼし」漢字にすると「白干し」で 梅農家が収穫した完熟梅を天日塩だけで漬け込み 一粒一粒丁寧に天日干しした無添加の塩分20%の梅干しです 涼しい地下で1年間熟成させました 塩分20%で漬けこんでいる塩蔵食品のため このまま保存しても100年持つといわれるほど保存性の高い梅干しです 焼酎やおにぎり、煮魚などの料理等何にでも使えて便利です 塩の代わりに梅を入れてなど、お料理の幅も広がります 原材料は紀州産南高梅と海水塩を100%使用している塩なのでニガリやミネラルがしっかり入っています 梅干しの表面に白い塊や粒があることがございますが 結晶化した塩とクエン酸の塊となりますのでご安心してお召し上がりいただけます こちらの商品は現在粒サイズ4Lサイズの皮切れ梅干しを使用しております 梅の表面の皮が破けているものも入っておりますが 食味に変わりはございません 【うめぼしの松本農園】 三重県の南のちいさな町、御浜町にて紀州南高梅を栽培する梅農家です。 自家栽培した梅を100%使ってうめぼしをてづくりしています。 梅干し業界ではかなり珍しい、自社農園を持つ生産加工販売を行う6次産業化農園として全国各地のイベントに出展し、当園のうめぼしを知ってもらう活動をしています。
松本農園 『 はちみつ梅干し 290g 』
¥1,761
原材料 梅、漬け原材料(塩(天日塩)、還元水飴、発酵調味料、はちみつ)、 調味料(アミノ酸等)、酸味料、甘味料(ステビア)、ビタミンB1 自家栽培した紀州産南高梅を100%使用しています 塩分8% 【うめぼしの松本農園】 三重県の南のちいさな町、御浜町にて紀州南高梅を栽培する梅農家です。 自家栽培した梅を100%使ってうめぼしをてづくりしています。 梅干し業界ではかなり珍しい、自社農園を持つ生産加工販売を行う6次産業化農園として全国各地のイベントに出展し、当園のうめぼしを知ってもらう活動をしています。
松本農園 『 うす塩梅干し 290g 』
¥1,761
原材料 梅、漬け原材料(塩(天日塩)、オリゴ糖)クエン酸、ビタミンB1 紀州産南高梅を100%使用しています 塩分10% 【うめぼしの松本農園】 三重県の南のちいさな町、御浜町にて紀州南高梅を栽培する梅農家です。 自家栽培した梅を100%使ってうめぼしをてづくりしています。 梅干し業界ではかなり珍しい、自社農園を持つ生産加工販売を行う6次産業化農園として全国各地のイベントに出展し、当園のうめぼしを知ってもらう活動をしています。
松本農園 『 かつお梅干し 』
¥2,139
SOLD OUT
塩分8% 甘じょっぱいおかずうめぼし。 三重県尾鷲市産のてづくり鰹節を使用しています。 鰹節の出汁がうめぼしに染みわたり上品で旨味がひろがるうめぼしです。 炊き立てのごはんと共にぜひご賞味ください。 お茶漬けにするのもおすすめです。 原材料:梅(三重県産)、鰹節 漬け原材料、(塩(天日塩)、還元水飴、発酵調味料、はちみつ)/調味料(アミノ酸等)、酸味料、甘味料(ステビア)、ビタミンB? 保存方法:高温多湿を避けて保存。 アレルギー28品目不使用 【うめぼしの松本農園】 三重県の南のちいさな町、御浜町にて紀州南高梅を栽培する梅農家です。 自家栽培した梅を100%使ってうめぼしをてづくりしています。 梅干し業界ではかなり珍しい、自社農園を持つ生産加工販売を行う6次産業化農園として全国各地のイベントに出展し、当園のうめぼしを知ってもらう活動をしています。
倉敷味工房 『 美和 ドレッシング すりごま 』
¥594
ごまの風味を大切に 厳選されたごまを適度に煎りあげたものを、すりつぶし、ごまの風味を大切に生かして作りました。ミネラル、ビタミンB1B2を多く含むすりごまたっぷりのおいしくて健康的なドレッシングです。化学調味料、保存料等を一切含まない無添加の商品です。 内容量 280ml 原材料 なたね油(国内製造) 胡麻 本醸造醤油 醸造酢 砂糖 酒みりん 卵黄 かつお節エキス(一部に卵・小麦・大豆・ごまを含む) 保存方法 直射日光を避け、常温で保存。 開封後は冷蔵庫で保存して下さい。 栄養成分 栄養成分表示 100gあたり エネルギー 431kcal たんぱく質 5.9g 脂質 37.7g 炭水化物 16.3g ナトリウム (食塩相当量) 1800mg 4.6g
MyRAMEN 『 Kidsマイラーメン こっくりみそ 』[20%off]
¥398
子供にたべさせたい? インスタントラーメン 手軽に調理できて、子供が大好きなインスタントラーメン! だけどカラダに悪そうで罪悪感を感じる大人たち。 kidsマイラーメンなら! 添加物に頼らず、自然の恵みを大切にした、今までにない★kidsのための新しいラーメンです♪ 安心してお子様に食べさせてください。 可愛いパッケージでぷちギフトや手土産にも! 〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜* プラントベース 「化学調味料・保存料・着色料 アルコール・ナッツ不使用」 〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜* 【コンセプト】(詳細はこちら) 世界には多様な食文化が広がっており、体質により食事制限を必要とする方もいらっしゃいます。誰もが安心して同じ食卓を囲む事を夢見て、マイラーメンがはじまりました。 【こだわり】 一般的にプラントベース食品は味気なさをなくす為、脂質が多くなりがちでした。 マイラーメンのスープは、厳選素材から旨みとコクを引き出すことで極上の一杯に仕上がりました。 【麺】(麺の秘密はこちら) 湿度や温度、時間を微調整しながら熟成させる「2段階熟成の麺」。大人も唸らせる本格的なちゅるモチ食感となりました。しっかり一人前の麺量で、家族皆で楽しめます。 香り高く味わい深いこっくりなスープと絡めて、旨味たっぷりの大満足な一杯をご堪能ください。 温かいラーメンはもちろんのこと、まぜ麺や冷やし中華にもアレンジ可能! 【スープ】 味噌本来の旨みと香りが広がる コクのあるこっくりした粉末スープ 【作り方】 5〜6分茹でてお召し上がりください。 ※ 具材は入っておりません。
山本佐太郎商店 『 のりまきあられ 』
¥432
この『のりまきあられ』、実は山本佐太郎商店の店頭のみで昨秋より限定販売していたもの。今回、パッケージを整え、全国発売させていただくことになりました。 たまり醤油味のあられに海苔を巻いた『のりまきあられ』。精米したての国産もち米を使い、丁寧に搗いて焼き上げたあられ生地に、たまり醤油、粗糖、米あめで作った特製たれを絡ませ、有明産の海苔を巻きました。 食べた瞬間に口の中に広がる海苔の豊かな香り、カリッと歯ごたえのよいあられ生地の香ばしさ、たまり醤油と粗糖のほどよい甘辛味。噛みしめるたびに素材一つひとつの持ち味をしみじみ感じつつ、少しキリッとしたたまり醤油と海苔の余韻に浸りながら、もう一枚。シンプルで飽きのこない味わいです。 パッケージの文字とイラストは、まっちんの手描き。あゆピーと同じように大胆に、遊び心いっぱいに仕上げました。 あられは一枚ずつ個包装してあるので、持ち歩きにもおすそわけにも重宝します。個包装してあると言いつつ、ついつい次々と食べ進めてしまうんですけどね。 大地のおやつの米菓の新しい仲間『のりまきあられ』。もち米、海苔、たまり醤油のおいしいうれしいハーモニー、ぜひぜひお試しくださいね。
山本佐太郎商店 『 3じのビスケットミニ 』
¥270
『3じのビスケット』が食べきりサイズになった『3じのビスケットミニ』が新登場です! お子さんから大人までたくさんのリピーターさんに愛していただいている『3じのビスケット』。石臼挽き小麦ブランを入れた生地をさくっと焼き上げ、純国産の米油でさっと揚げてほんのり塩をまぶした小さな揚げビスケットです。小麦ブランの素朴な風味とつぶつぶ感、米油ならではの甘い香り、ほどよい塩加減は、ついつい手が伸びてしまうおいしさ。 たっぷり入った『3じのビスケット』を食べきりサイズの半分にしたのが、今回の『3じのビスケットミニ』。 イラストレーターの田槙奈緒さんが描いてくれた、3時のかたちに手を広げるかわいらしいこどものパッケージが目印です。 お子さんとの外出時のおやつに、おためし買いに、ちょっとしたおすそわけに、ギフトのもう一品に。より気軽に楽しんでいただける『ミニ』。こちらもぜひお試しくださいね。
大地のおやつ『大地のかりんとう - 黒糖 - 』
¥497
SOLD OUT
北海道産石臼挽き小麦全粒粉、岐阜県産小麦粉、 平飼い有精卵、粗糖などの厳選素材を使用し、 純国産米油で一本一本ていねいに手揚げした “大地”のように力強くて優しい 素材感あふれるかりんとうです。 純黒糖の素朴で優しい甘さが広がる「黒糖」 内容量 80g 保存方法 直射日光・高温多湿をお避けください
大地のおやつ『おからのかりんとう - 塩 - 』
¥443
厳選した国産大豆のおから、 愛知県産小麦粉、粗糖で作った生地を、 圧搾一番搾りの菜種油で揚げました。 ほのかな塩味が後を引く半わっか形の「塩」 カリッとかための食感を楽しみながら じっくりと噛みしめて味わっていただきたい 素朴なおからかりんとうです。 内容量 90g 保存方法 直射日光・高温多湿をお避けください
DENEN 『 奥能登しおポテトチップス 』
¥378
味付けは塩のみ!シンプルがゆえに素材本来の味わいが感じられるポテトチップスです。 ◇無添加へのこだわり 余計な味付けはせず、「DENENしお」のみで味付けしています。なので、添加物は一切使用せず、作られています。 ◇これぞ、ポテトチップス 国産ジャガイモを少し厚めにカットし、受け継がれてきた伝統の釜揚げ製法で堅めに揚げられています。釜揚げだからこその食感がやみつきになります。 ■名称 :油菓子 ■原材料 :馬鈴薯(国産、遺伝子組換えでない)、植物油、食塩(揚げ浜塩) ■内容量 :65g ■保管方法:直射日光、高温多湿の場所を避けて保存して下さい。 ■販売者 :株式会社Ante 石川県加賀市篠原新町1-162 ■製造所 :松浦食品有限会社 静岡県榛原郡吉田町住吉1425-5 ■栄養成分表示(1袋当り) ・エネルギー 385kcal ・たんぱく質 2.8g ・脂質 26g ・炭水化物 34g ・食塩相当量 0.3g ※石川県予防医学協会調べ ※この表示値は、目安です
かわにし農園 『 無添加タマネギ塩 ミニ 』
¥627
農薬、化学肥料不使用で栽培した玉ねぎを製粉し、岩塩と厳選したスパイスをブレンドした万能調味料。いつもの料理にひと振りで、やみつきの美味しさに。 原材料 / 玉ねぎ、岩塩、にんにく、白胡椒、チリ、コリアンダー、レモン、黒胡椒、セロリ、生姜、オールスパイス、クミン、オレガノ、米油 内容量 / 30g
かわにし農園 『 麻辣タマネギ塩 ミニ 』
¥681
SOLD OUT
無添加タマネギ塩に麻辣味が新登場! タマネギの甘み、唐辛子の辛味と花椒の痺れがクセになる麻辣スパイスです。 鶏肉唐揚げ、羊肉、ポテトフライ、中華料理の味付けにも◎ 【無添加タマネギ塩】 農薬、化学肥料不使用で栽培した玉ねぎを製粉し、岩塩と厳選したスパイスをブレンドした万能調味料。いつもの料理にひと振りで、やみつきの美味しさに。 原材料 / 玉ねぎ、岩塩、唐辛子,砂糖、にんにく、花椒、青花椒、白胡椒、チリ、コリアンダー、レモン、黒胡椒、セロリ、生姜、オールスパイス,クミン、オレガノ、米油 内容量 / 30g
『 ジンジャーシロップ』 Restaurant Sardinas
¥1,458
SOLD OUT
すりおろし生姜の存在感と、ふわっと香るスパイス、爽快なカボス果汁が、 他に無いパンチの効いたレストランサルディナスのジンジャーシロップです。 シロップをよく振り、夏は冷えたソーダ4:シロップ1の割合で。 ビール4:シロップ1で本格シャンディーガフも最高です! 冬は温かいお湯4:シロップ1の割合でホットジンジャーとして美味しくお飲みいただけます。 原材料:国産生姜(農薬不使用) :きび砂糖 :カボス :シナモン・レモングラス・クローブ・鷹の爪 内容量: 200ml 保存方法:直射日光をさけて冷暗所で保存。(開封後は冷蔵)
『 レモングラスオイル 』 Restaurant Sardinas
¥1,674
レモングラスと言うだけあって、何となくフレッシュで爽やかな印象?とも思われますが、低温の菜種油で、生姜やニンニクと共に丁寧に時間をかけながら水分が飛びカラっとなるまで炒めるので、仕上がりには独特な芳ばしい香りが立ち上がります。そしてそこには、バイマックルーの爽快な風味も加えられるので、更に複雑味を増した、風味豊かなオイルとなります。 エスニック料理全般はもちろんのこと、シンプルなサラダやカルパッチョ、サンドウィッチ、煮物、お寿司やおでん、おひたし、味噌汁にも、、、和洋中関係なくあらゆるお料理の仕上げに、1スプーンのレモングラスオイルを垂らすと、いつものお料理に新たな風味が加わり、より一層美味しく深い味わいになります。 レモングラスオイルには塩分を含めていないため、お使いいただくお料理の幅が広くなるのが一つの特徴ですが、お醤油や、味噌、マヨネーズなどに混ぜ合わせ、オリジナルの調味料としてご使用いただくとまた便利です。 レモングラスオイルの瓶内は、オイル分と固形分に分かれていますが、先にオイル分がなくなった時にはご自宅でお使いのサラダ油や菜種油を継ぎ足して全体を混ぜていただくと、また同じようにご使用になれます。 レモングラスオイル 〜おすすめの使い方〜 【手巻き寿司】 海苔、酢飯の上にネタを乗せて(白身魚が特にオススメ)、レモングラスオイルと自然塩をふりかけて、柑橘を絞りお好みで刻み青唐辛子またはワサビを。 【あらゆる麺類】 冷麺、ソーメン、うどん、そば、フォー、ラーメン、、、、あらゆる麺類に1スプーンのレモングラスオイルを入れれば、今まで体験したことのないような味わいに変わります。 【おでんやお鍋】 おでんやお鍋にレモングラスオイルをかけてをお楽しみください!今までの和風だしとエスニックの風味が口に広がります。 【シラスかけご飯】 あったかご飯にシラスとお醤油(たまり醤油がオススメ)、そこにレモングラスオイルをかけるだけ。 シラスの旨味とレモングラスオイルの香ばしさに、ご飯がどんどんどんどん進みます。 その他、シンプルに塩茹でたお野菜や、塩胡椒してソテーしたお肉にレモングラスオイルだけでも、とても美味しくいただけます。 ぜひ色々とお試しくださいませ! 原材料:菜種油(non-GMO菜種 化学薬品、食品添加物不使用 国内製造) :レモングラス(大分産有機栽培) :ショウガ(九州産有機栽培) :ニンニク(九州産) :バイマックルー(タイ産) 内容量:100 g 保存方法:常温保存(開封後も同様)
『 BAKASCO 』 川添フルーツ
¥810
徳島の魅力をギュッと1本にした魅惑の100%AWAペッパーソース「BAKASCO(バカスコ)」がついに誕生! 原材料は阪東食品と川添フルーツで丹念に栽培、さらに製造・デザイン・プロモーション全ての工程を徳島県産100%でお届けする、これぞまさに”TOKUSHIMA SOUL SAUCE”! 柔らかな柚の香りに包まれたエッジのある柿酢の酸味に加え、後から来るパンチの効いた辛味がクセになること間違いなし! ピザやパスタ・カレーといった定番にはもちろん、鍋・刺身・焼き鳥といった日本料理にも相性抜群!一振りで料理のランクを一段アゲる自信作です。 内容量:60ml 原材料:柚子果汁、柿酢、塩、柚子皮、唐辛子 原材料は全て徳島県産を使用しております。
私市醸造 『 甘酢のたれ 』[20%off]
¥389
20%OFF
20%OFF
まろやかな酸味と甘み! しいたけのだしで旨味をつけ、チキン南蛮などの漬け酢、炒め物や香味だれの素などそのままでもお好みでアレンジをしても、使いやすく仕上げています。また、シンプルな原料で作っていますので、素材の味を引き立てます。 内容量:360ml
私市醸造 『 キサイチマヨネーズ 』
¥886
原料にこだわって仕上げております。 油は菜種油の圧搾一番搾り・卵は全卵・塩は天塩・お酢は弊社オリジナルの醸造酢、りんご酢、レモン果汁を使用。 化学調味料は一切使いません。 非常にまろやかな味です。 内容量:330g
倉敷味工房 『 美和 ドレッシング おにおん 』
¥594
新鮮なたまねぎを33%も使用 ひとつずつ丁寧に選別された新鮮なたまねぎを33%も使用、生の玉ねぎの風味と醤油の旨味がマッチした、甘くさっぱり味のドレッシングです。油は約16%と、他社製品に比べ大幅に控えています。化学調味料、保存料を一切使用していない、自然の味を大切にした無添加の商品です。 内容量 280ml 原材料 玉ねぎ(国産)、本醸造醤油、なたね油、酒みりん、醸造酢、砂糖、かつお節エキス、レモン果汁 (一部に小麦、大豆を含む) 保存方法 直射日光を避け、常温で保存。 開封後は冷蔵庫で保存して下さい。 栄養成分 栄養成分表示 100gあたり エネルギー 199kcal たんぱく質 2.3g 脂質 14.7g 炭水化物 13.5g ナトリウム (食塩相当量) 2000mg 5.1g
センナリ株式会社 『 酒みりん 』
¥864
有機米あきたこまちを原料にして造られた清酒がベースの、アルコール無添加の酒みりん。 酵母菌により醗酵させていますので、清酒とみりんの二重効果があります。 糖度が52%あり、他社の商品より料理のときの使用量が8割程度ですみます。 マスキング効果により上品な香りを付与します。 マスキング効果…清酒をベースにしておりますので魚臭・畜臭などの生臭さを抑え、上品な香りを付与する効果。 内容量 360ml 原材料 有機米(秋田県産)、米こうじ、水あめ、食塩 アレルギー表示 栄養成分表示(本品100gあたり) エネルギー・・・234kcal たんぱく質・・・0.5g 脂質・・・0g 炭水化物・・・47.2g 食塩相当量・・・1.3g
センナリ株式会社 『 米の酢 360ml 』
¥610
秋田県産有機JAS認定の「あきたこまち」を100%使って創業以来守り続けた製法 (純米酒を造り、昔ながらの静置醗酵室で長期熟成期間を経る)と広島県北部の 天然水とで造った米100%の無添加の純米酢です。 私たち日本人の合う一番おいしい酢は秋田県産有機栽培米「あきたこまち」100%の 米と天然地下水で造る米の酢(純米酢)です。 おいしさ研究所大地では、昭和2年(1927年)の創業以来ずっとおいしい酢を追求し続けています。 米の酢の製造には大変な手間と時間がかかります。 まず、米をとぎ、蒸してつくった麹(こうじ)と水で醪(もろみ)を造り、お酒にします。この純米酒に当社秘伝の 酢酸菌を加え静置醗酵法でじっくりと長期間寝かせた後、広島県北部の天然地下水 を加えて出来上がります。 ふくよかな香りとまろやかな酸味はまさにお酢の大吟醸です。こだわり抜いて造りあげた「大地・米の酢」。 有機JASの認定機関から認定をいただいております。この有機JAS認定は「農林物資の規格化及び品質表示の適正化に関する法律(JAS法)」 に基づき、厳しい条件と審査を通過した有機農産物及び有機農産物加工食品だけに 与えられる認定。皆様に安心してご利用いただける証です。 内容量 360ml 原材料 有機米 (秋田県産) アレルギー表示 栄養成分表示(本品100gあたり) エネルギー・・・36kcal たんぱく質・・・0.3g 脂質・・・0g 炭水化物・・・5.5g 食塩相当量・・・0g